上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/990-0b6dcb4f
-件のトラックバック
順調に形だけ 45分を切れるようになってきましたが、やはり劇的な変化というのはなかなかありません。じわじわ。本気でラップ走とかインターバルとかトレーニングすれば伸びるのかもしれないけど、なんかそこまでやるのは面倒だし。冬だし、夕方は、走れていないし。日曜にシリーズ最終戦。平坦な市街地、トップの人のタイムがいつもと同じくらいだから、いつもと同じレベルのコースだったのだと思う。
例の日本人の男の子に日本のおみやげ、テフロン加工のハサミ(笑 をあげた。このお土産は結構どこでも評判が良い。さすが、刃物は日本製に限る。そういや缶切りも買って帰ってきた。あの、キコキコする缶切りが売ってなくて、クルクルするやつばっかり。なんか、あの缶切りは「違法」なのか?と思ったらアウトドア用品コーナーにはたよんないキコキコが売っていた。
そういえば、バッパーとかに地元仕様の不思議な形の缶切りがあったなぁ、スペードみたいな形の、あれならコンパクトで邪魔にならないからいいかもしれない。あれ?でもアレ店で売ってるの見たこと無いな、どうなってるんや?気になってきた。
土曜に空港まで自転車で行ってきました。往復 50km くらいで、平坦だけど交通量がすくなく、まとまった距離走れるので好き。ちょっとはりきり過ぎたのか、膝が痛くなりました。まだ走り方、ポジション、そもそも筋力がまだまだなので、ビギナーズナントかでしょう、この冬にせめて痛み無く走れるようにならないと。なんか、膝の内側が痛くなり、内股漕ぎらしいです。たしかによく膝をフレームにぶつけます。クリート位置を自転車屋さんと相談しようと思います。
ふしぎなことに土曜自転車で膝を痛めて、日曜の10km ロードレース、ランニング。ゆっくりでもいいかと思って行ったのですが、結構普通に走れるんですね。確かランニングで関節痛めた人がRun練習を休んで自転車に乗ってるって聞いたことありました。走る筋肉と自転車の筋肉は違うとか聞いたこともありますし。ともあれ不思議な経験でした。
自転車が楽しくなってきて。バランス系の運動も大事というか、楽しいのでは?と思い始めてます。もうバランスボールには、ん?あーもう1年ぐらいになるのかな?慣れすぎて猫背で座れるくらいです < ダメです。 サーフィンとかはこれから?また1個増やすの?大変そうだし。なんかあの、前後 一輪のくねくね動くスケボーみたいなんとかもいいかな?
筋トレに、ダンベルとかあるといいか?と思い始めてましたけど、方向転換。筋トレではなくバランス系のなんかトレーニングを考えてみます。ぼんやりそんな時、友達のウチに遊びに行ったら、バランスボードとか言う、パイプの上に板が乗ってるサーフィン練習のおもちゃが! これなんとか。いいね。たのっそ。
膝とか、足首とか、の関節の柔軟性、足が地面(板)つかむ感じとか、そうバランスを取れるようなスピードのある反射神経とか、をもっと鍛えたくなりました。漠然としてますけどなんか、そういうことで。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/990-0b6dcb4f
0件のトラックバック
コメントの投稿