上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/921-995bab6b
-件のトラックバック
自転車友達とサイクリングに、街に集合して西のサーファーが集うビーチまで。
このコースは、僕の初めての長距離サイクリングでした。さて 2回目でどれほど変わっているか。
やっぱり疲れました。行きは下りが多いのですが帰りは上りが多く。
でも、初めてのときの様に上りで止ってしまって詰まることはありませんでした。
ちょっと成長です。一度走ったコースですから、少し余裕を持って走れました。
全行程は 98km でした。ハーフ アイアンマン 90km ライドかぁ。
この前に 2km 泳いで、この後ハーフマラソンでやっと、半人前のハーフ アイアンマンですか、そうですか。
大変ですね。
5時間もかかってます。ひやー、競技って一体どんなスピードで?
想像もつきません。
今日は、朝方小雨ぎみで、道が悪いところもあり泥ハネで汚れました。
帰ってからの自転車の掃除も、段々と慣れてきました。
まさか、みんな帰ってから毎回チェーンの掃除してるとか、そんなこと知りませんでしたよ。
ほんと、タイヤの空気圧のチェックとか、いろいろと手がかかりますね。
そうそう、今日もスタート地点(集合場所)まで、車に自転車を積んでいきました。
先週末に実験をして分かったのですがロードバイク、結構でかいのですが、前輪を外せば普通のセダンの後部座席にのりました。ハンドルを 90度曲げれば大丈夫。これで Civic どころか、マーチの後部座席にも乗りました。。。シートがチェーン ギアで汚れないよう着古した服などで座席をカバーしました。外した前輪用のなにかカバーも欲しいところです。でももういろいろお金を使いすぎたので、ここは安直に買わずになにか工夫してみます。
ともあれこれで、一人か二人乗車で1台の自転車であればキャリアがなくても車で持っていけます。
また、比較的セキュアな車内に自転車をしまっておけるということは、自転車を積んでモーターキャンプ等にも行ける、旅行にも自転車を持っていける可能性が出てきました。キャリアに自転車を積んで行って、車を離れるときには、車内に押し込む。うん。いいね! というのもちょこっとワイヤーでロックしただけの自転車を屋外に放置したままで、そこを離れる度胸がまだ無いのです。自転車を車の中に入れておけるなら、すこし安心していろいろ行動できそうです。
改めて、自転車は本当にいいスポーツだと思います。
先週アクアスロンで少し足首を捻挫ぎみでしたが、まぁ普通になってきた感じです。よくある小さい故障です。
ですが、自転車だと、今日 5時間近く乗ってましたが、ほんとうに筋肉の疲労のみ、膝も踵も危ういところがありません。これだけの運動量を、故障をあまり気にせずこなせる、と言うのは本当にすごいことだと思います。
また、あのスピード感と、どこまでも自分の力で行ける自由な感じ。
風と匂いと、自然と風景を楽しみながら、、、だーっと思いっきり汗を流す。
これで、道がもっと整備されて交通事故の危険が無ければ、本当に安全で健康に良いスポーツになるのに。。。交通事故の危険だけが、本当に残念です。
ともあれ、今日もいい運動が出来ました。自転車友達ともこれから仲良く冬を一緒に迎え、いろいろ楽しいサイクリングが出来そうで、とても楽しみです。
追記:今日初めて自転車に乗りながらボトルホルダーから水筒を外して水を飲めるようになりました。ふふふふ、ふ
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/921-995bab6b
0件のトラックバック
コメントの投稿