あたたかくなってきたのかも知れません。夜の寒さはさほど厳しくなく、ひょっとすると窓を開けて寝てももう平気かも。
先日新しい枕を買いました、先日まで使っていたのは、もう、なぜか何年もウチに居るぬいぐるみよりヘタってましたので、買い換えました。今のはパンパン。なんかビジネスホテルみたいです。
ふと、父の容体を弟から聞いていて、すごいなと思ったのは。その回復ぶり。
なんかほら、よく言うじゃないですか、脳細胞は増えないとか、20歳以降は衰えるだけ、とか。あれは嘘ですね。ウチの父、昭和10年ですが、倒れてから治ってきています。明らかに脳は機能を回復というか、発達しています。しかるべきリハビリを行い、脳内出血で失った機能を徐々に取り戻しつつあるのです。
ではなぜ、それが 30代、40代、50代、60代にできないかと、できないはずはありません。
脳は鍛えれば、いくつからでも新しい機能を獲得できるのだと思います。
いくつになっても諦めず勉強しようと思います。現に私、スピードでは若い頃の自分にまけるかも知れませんが、確実さ、手戻りの少なさでは勝てるような気がします。ちゅうか、若い頃、なんかねスクリプト言語使って仕事サクサクとか、統計ツールや組み込みマイコン、linux やモデリングツール使ってバリバリ仕事したいとか、いろいろ思ってたことをやっとこさ、今頃できていますもの。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/761-6796c394
0件のトラックバック
またいつか、ゆっくりお話したいです。