上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- ▲
- --------
- スポンサー広告
- トラックバック : -
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/751-7a290329
-件のトラックバック
ここのところ、思いのほか雨が多いです。毎朝、道が濡れてます。
あじさいも咲き始めました。梅雨?
これでまた、そらまめもパンパンに育つでしょう。
今日も残念な雨のガイフォークスです、が、皆さんちゃんと花火を上げてます。
あれ?去年もこんなこと書いてたような?
最近、会社のランチルームが大規模改装、カフェができました。社食ならぬ、社カフェです。
早朝から遅い夕方まで営業、朝食からディナーまでサービス。ふぬー
と言っても、大手のケイタリングキッチンが入って、そこが配達するものを同じくシェフ?がサーブする。空港やモールにあるカフェ程度のもので、ステーキとかが出てくる訳ではありません。あれ、いや、小麦粉や卵あるし、ひょっとすると、僕が知らないうちに、あそこでも何か作ってるのかな?キッチンは結構な規模です、そういえば。
値段は、街中のカフェの 2/3 位で、かなりリーズナブル。メニューもパイだのサラダだのキッシュ、マフィン、ベーグル、パニーニ、パスタ類、カレー、ラップ、サンドウィッチ、炭酸飲料に、チップスに。チキンとかソーセージ、サーモン、ローストビーフ等メインも。はい、もちろん、ケーキとかクッキーも。あ、ベジメニューや寿司もあります。また、自分の机で食べるためのテイクアウェイコンテナまで。
コーヒーが無いのに、あれっ?と思いましたが、よく考えたら就業時の タームスアンドコンディションズにあるように、会社は従業員のティーブレイクの、コーヒー、紅茶は無料で提供するのでした。いや、うまいエスプレッソになら払ってもいいけどなぁ、フリーのインスタントコーヒー、おいしくないんよね。
あ、いかん、終わるとこやった(汗。そこでお弁当を食べてます。ご飯、みそ汁、サラダ+1おかず。冷蔵庫や電子レンジ、パイウォーマー、パニーニメーカは前と同じように使えます。カフェの方が後からできたから抵抗ないですけど、社員食堂で自前のお弁当を広げて食べる感じ?ちょっとカフェで働いてる人に悪いかな、気にしてないかな?とか考えてしまいます。シェアランチパーティーとかこれからどうするのかな?キッチンに発注したりする?まぁ、そんなややこしいことをウダウダ考えてるのは日本人くらいなのかもしれません。
ともあれ、おいしそうです。またそのうちお世話になるでしょう。
お弁当の人でも数人で、1ディッシュをサブにつまむってのはありかな?とか今日思いました。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/751-7a290329
0件のトラックバック
[C1311]