風邪 3日と釣り
木曜から調子崩して、金曜土曜と寝込んで、日曜にやや復活。イースター休暇は、ドーンと「寝イースター」1/5 マラソンの後、記念撮影まで 1時間ほどうろうろしてるうちに冷えたのが原因だと思う。つい記念写真には、皆とおそろいのランニングシャツ姿でとか、色気を出したのがまずかったのだと思う。あと終わってから数日なんか食べすぎた。
風邪のおかげで釣り、友達の娘さんの誕生パーティーと全部、約束不履行。ベッドでゴロゴロ。マトリックスとエイリアンシリーズ全制覇するくらい真面目に病人。がんばって医者に行っても、何もしなくてもどうせ 3日かかるんでごろごろするだけ。
風邪はうっとおしいけど、治っていく日の朝が気持ちいい。毎朝パワーアップしてる感じが、非日常的、この調子で毎朝パワーアップしたら、2週間後には超人ロックぐらいに。。。<誰?
ちょっと治りかけた日曜の午後、釣りのリベンジに誘われた。もこもこに着こんで、とぼとぼと付いていく、というのは嘘で、一番張り切って参加。初めての釣り。日本では防波堤の陸っぱり。東扇島、大黒埠頭、多摩川、鶴見川(!)車でよく会社の先輩に連れて行ってもらいました。ありがとうございます。
岩のある海岸からの投げ釣り。海水浴場の端っこにあるような小さな磯場からチョイ投げ。結果はボウズ。それでも竿が振れて楽しかった。
日本から、振り出し竿とリール、タッパー 2つほどの小物を持ってきていた。それで一応なんとかなると思っていたけど、大きいオモリを持ってきてなかったのでちょっと不自由した。誘ってもらった友達に、これが地元流。という仕掛けを見せてもらった。噂どおり、太い糸、でかいオモリ、でかい針。どうりゃー、と投げる。と手ほどきを受ける。「日本の仕掛けでは、釣れんのですよ」と。ほー。
逆らうつもりはなかったけど。日本の仕掛けを試してボウズ、という流れも期待されていたようだったし。そんな大きい仕掛けは持ってなかったので「海外初釣行」のお約束を果たす。後半は、でかい仕掛けも借りた。竿に合う程度の遠投用オモリが無いなぁと、心配したけど、、、エサも重い。いわしの胴切り。結果殆どエサの重さで投げる。
逆らうつもりは無いとか大人ぶったけど、たとえボウズでも、やっぱりちょっとは日本の仕掛けとか釣り方をしばらく試してみたいのは正直なところ。でも一応ボウズばっかりは嫌なので、今日近所のホームセンターで(笑うほど)でかい針、スイベル、スパイクオモリ等もお買い上げ。優柔不断ですな。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/414-a03ad7ad
0件のトラックバック
したんだかしてないんだかついて行っただけなんだか、まぁそんな感じです。
イカがつれただのアジがつれただの言っております。
でもやまさんだけぼうずだったのね。でも風邪が治ってよかったね。
切ない!れっつリベンジ!!
私も興味はあるけど、早朝はやいから、こう、ね?
メークアップとかね?いろいろね?
今度ご一緒しましょうZE★