fc2ブログ

Entries

Skype の復権! ただし極めて自分の中だけで

データ通信環境のみで、固定電話に電話をかけたいと思って調べると、最近ほとんど無視していた Skype の地位が上昇してきました。ただし、私の極 個人的なデータ通信のみの環境にてです。日本なら Line 電話 / Line call もよいかとも思います。受けるのは SMATRTalk かけるなら Line 電話 (日本在住) もしくは Skype (海外在住)という結論です、Skype カードが買いやすいから。

日本から電話をダイヤルしてもらって海外で受けるのなら。先日の SMARTalk by Fusion communications 一択です。非常に個人的な判断です。もちろんいまどきのスマートフォンを使って Line FacebookMessenger Skype GoogleHungouts を使ってる人ならそれ、その通話機能でよいのですが、それ以外の人から気軽に電話をかけてもらうきっかけは、やはり市内電話料金で 050 の電話番号で普通にかけられるという SAMTRTalk は最強です。こちらが番号を維持してもコストがかからないのも、心から、本当にありがとう、です。本当に感謝するのなら、SMARTalk から固定電話に電話をかけるべきなのですが。いちおう他の VOIP サービスも検討してみました。心からごめんなさい。

日本の固定電話に VOIP で電話するなら。サービス比較、Line Skype Houngout.どれも無料ではなく、その支払い方法、家族アカウントの作りやすさ、複数デバイスへのインストール可否での比較で Skype 最強になりました。

Line 電話は、Line 電話のコールクレジットが海外からはクレジットカード以外で購入しにくいので外れました。また Line 本家の性質上、1アカウント 1デバイスももったいない制限です。それに我慢できれば、固定電話への通話コストは一番安かったように思います。支払い方法は日本では最強? Like の アプリ内課金 つまり間接的に iTunes や GooglePlay からも払えるのでしょうか?だとしたら間違いなく最強でしょう。 クレジットカードを使うのが嫌いな人にもよいですね。

GoogleHoungouts は、架空の家族アカウントも作ろうと思えば作れますし、マルチデバイスへの同一アカウントでの利用も可能、外の固定電話にかけるには良い選択なのですが、支払い方法が問題でした。クレジットカード必須。GooglePlay card と Google ウォレットで通話のためのコールクレジットを何とか支払えるかと思いましたが、できませんでした。これは 後述する Skype も Windows Gift card や Xbox card などのプリペイドから通話クレジットにできない問題と同じです。 クレジットカード使うのに抵抗ないなら OKです。通話料は Skype よりやすいみたいですね、すごい。

Skype は個人的に、いまさら、とかオワコンとかおもってましたが、なかなかどうして。家族共有アカウントも作りやすく、マルチデバイス同時インストールも問題なく、Skype カードなるプリペイドカードもあり SMARTalk より通話料が安い。$10 とか 1000円使い切る自信がありません。そして、時に負の要素になりますが、多機能。発信者番号通知とか、SkypeToGo番号とか発信元登録とかおかしくなりそうですが、発信者番号を見ないような固定電話にかけて長話する予定、という用途によいです(笑 ようわからんわ。

ともあれ、メッセージでなく密度の濃い話を集中してするのに電話をかけたいとき。まずは、メッセージして、そのメッセージング アプリで通話モードに持ち込むのが正解です。が

相手が、Line とか Facebookは知ってるけど Messenger? Google はしってるけど Hungouts ってなに?って時で、また、そういったサービスとクレジットカード自動引き落とししたくない、とかいろいろ面倒なこと考えてる人、でも、市内通話が無料人は、国際格安電話カード! international calling cards え?あ! Axces? (笑 わき道にずれました。

固定電話に電話したいけど市内固定電話無料の電話番号がないんですよぉ、データ通信だけなので。って人(海外)には Skype がよいと思います。便利です。

あとね課金システム、Skype やら Line, Hungouts, SMARTalk が外への通話料金 コールクレジット に Windows Xbox、 iTunes カードや GooglePlay 普通の Line のなんかのメジャーなプリペイドカード(?)の端数 一桁セント 1円 までコールクレジットに移動できるようになれば、そのシステムは勝つと思う。VOIP サービスのコール課金だけが、なぜかメインストリームの課金方法とかけ離れて(離して?)いるのがサービスプロバイダ側の失策。数円 数銭 / 分 の差で争うのは間違いです。

まとめると VOIPは、メイル/テキストメッセージで OK、でも通話の情報伝達効率の良さも知ってるという若者と、電話でいいじゃない、けど最近電話料金も高いねぇ、ってオトナをつなぐ道なのに、ニッチなために情報が少なすぎます。今のとこ通話アプリの設定方法にも(若者側にも)ハードルがある。この VOIP 市場は、通話料金の課金方法がむちゃくちゃなので、まず課金方法をうまくさらったうえでメリットを強調できれば、そこが勝てるはずです。 あ、ベゾス

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/1431-4901bfbf

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。