fc2ブログ

Entries

アイアンマン2です

続編が来ました。タイムは 12 時間 54 分 48 秒 でした。20 分ほど遅くなりました、ダメですねー。バイクの成績が悪かったのが足を引っ張りました。この大会、出ようか相当迷ったのですが、ギリギリにエントリーしました。正直なところ、出てよかったと思っています。とても楽しむことができました。いや、出ていなかったら後悔して家で泣いていたことでしょう。

タイムの内訳は Race time 12 h 54 m 48 s
Swim 3.8 km: 1 h 05 m 53 s
(T1: 8 m 55 s)
Bike 180 km: 7 h 26 m 13 s
(T1: 5 m 11 s)
Run 42.2 km: 4 h 08 m 36 s

自転車を除くすべての種目でタイムが縮みました。特に T1 Swim から Bike への着替えが早かったのがちょっとうれしい。順位的にはトータルでは 半分より遅め、だめですね 50 % 順位を目指しているのにこれでは。スイムとランが余裕で 50% 以内なのにもったいないです。あるべきバイクのタイムは 6 h 10 m あたりでしょうか。

なんか、アイアンマンで完走ではなくタイムを意識しはじめるとか、終わってる人への道を歩みはじめたような気がします。理想の割合は、スイム 1 h 10m, T1 10 m, バイク 6 h 10m, T2 5 m, ラン 4 h 10 m でしょうか。

今回も参加して気がついたのは、やはりバイクで足を使いきってランを走れない人が多いことでしょうか。ぼくが最後のランで走れるのは、逆に自転車に全然力が入ってなくて、だからこそランで走れているのかもしれません。

スイムは、1年かけて 3分短縮、たった 3分です 笑。ほんと、スイムにはあんましトレーニングに時間を割かなくていいとか言われてしまうのもよく分かります。

アイアンマン当日までは、とても長く感じられえますが、いざ当日になるとスタートまでの時間はあっという間にすぎて、気がついたらスタートの号砲がなっていました。参加者は 1000 以上。同時スタートで周りの人もみんな今日のために頑張って練習してたんだなと思うと感無量でした。

ランは、密かにサブ4 目指してましたが、やっぱりそう甘くはありませんでした。目立った失敗もなくよくできたレースだと思いますのでこれは実力でしょう。タイムを縮めるには実力を上げるしか無いでしょう。

レース本番までの準備は結構大変です。2日前に登録を済ませ、ブリーフィングに参加し。前日に自転車、バイクのギアバッグ、ランニングギアバッグを預けます。当日は、帰りを意識した服装で、自転車のフロアポンプ持って スイムギアと全補給をもってトランジションに。タイヤの空気を入れ、すべての補給のセットアップを完了し、ウェットスーツに着替え、帰り用のギアバッグを預けらたもうスイムスタート地点に浮かんでいました。

バイクは本当に経験不足。もっと長距離に慣れないと、どのタイミングでどのくらい補給が必要か、どのくらい力み過ぎたら落ちるか、どのくらいまでなら頑張れるか、自分の体を全然把握できていませんでした。前半の 90km を自分では抑えてるつもりで調子よく走って。後半 あれよあれよと順位、タイムとも落としました。種目タイムで言うと最下位とまでは言いませんが、それに近い遅い成績です。もっと頑張らないと。でもね、言い訳させてもらうと、普通スポーツジムのエアロバイクにだって 6 時間+ 乗ってられます?競技時間おかしいでしょ 180km ってねぇ。。。

しかし、やはりアイアンマンで何より嬉しいのは前回もそうでしたが、自分より応援してくれているみんなが喜んでくれることです。これは、僕が楽しんでいる他のスポーツイベントには無い、だからやみつきになる、がんばれるのだと思います。

怪我なく無事フィニッシュすることができました。
応援してくださったみなさん、本当にありがとうございます。



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/1403-52645f5c

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。