日本では、春と夏の間に梅雨がありますが、梅雨のない初夏というのは結構いいものです。北海道とかこんな感じなのでしょうか?
でもこの春と夏の間、恐ろしいのは紫外線です。日本ではちょうどこの時期に梅雨があるのは、紫外線を防ぐという意味では、とても幸運だと思います。
気温は上がってきますが、日陰で風に吹かれると、キンキン冷えます。日向に出ると暖かいのですが、紫外線で皮膚がチリチリ焼ける感じます。日焼け止めなしの日中の外出はもうそろそろ危ないです。実際、10時から3時ころまでは特に用もなく出かけることないようと注意報がでます。
ですから、スポーツは主に午前中です。朝にランニングやサイクリング、アウトドアプールスイミングと済ませて、うちに帰ってバナナなど食べてソファでうつらうつら、最高の時間です。
お昼を食べるころには、日差しが強くなり外に出るのが億劫になるので、その時間に、お昼ごはん、掃除、洗濯、料理の作り置きなど、室内の家事を済ませます。
インドアスイミングだけは、日差しが強くてもできます。夏になると何でわざわざ室内?とインドアプールの人気はなくなりますし、11時半とかちょうどランチタイム前後を狙うとすいてる確率が高いです。遅いお昼を覚悟すれば、インドアスイムは数少ない真昼間にできるスポーツです。
あと日中できるのは、ブッシュの下でトレラン、森の多い公園のランぐらいでしょうか?
夕方、少し日が陰ってきたら庭仕事などをちらちらとはじめられます。でもデイライトセイビングに入ってるので、この日が陰るのもかなり遅い時間になってしまいます。
いよいよ暖かくなり楽しい季節が始まりました。とてもうれしいです。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/1320-09dc6381
0件のトラックバック
コメントの投稿