正直な話、3時間の時差ぼけ解消するのに 1週間かかります。ほんとおっさんです。
また、老眼が進んだみたいで、運転用のきちっとしたメガネかけると近くのものがぜんぜん見えません。困ったもんです。
強度近視の老眼鏡とか、遠近両用メガネってどんなものなのかと思っていましたが、実際は、老眼鏡:矯正度のひくいメガネ。僕は強度近視で +7 位なのですが、パソコン用読書用には、+6 とかそういう感じです、+5度とかまで落とすと運転が怖いです。遠近両用は、昔のメガネみたいに下半分レンズになる感じではなく、上が +7 下が +6 とかそういうメガネです。
スポーツ用コンタクトはもちろん目一杯運転クラスのきつめに合わせたものを使います、困るのはオリエンテーリングくらいです。そのときは遠近両用メガネで十分。
今回規帰省したときは、まぁ帰省中にパソコンで仕事するわけでもなく、遠近両用1本で済みました。意外と Touch の画面もみれたし、まぁまぁよかったです。
- http://eeyann.blog36.fc2.com/tb.php/1260-98ff4c11
0件のトラックバック
コメントの投稿