家事に貢献したいと思うなら、水周りの掃除を手伝うと喜ばれます。コレ絶対。家事に貢献しよう!とか言って、日曜に十割そばを手打ちで打つ、とか言う発想は、新入社員が「じゃぁ まず俺、大口顧客の接待あたりからはじめますね」とか言ってるようなもので、その、いろいろと。。。奥さんに言わず黙ってこんな手伝いを進めるとかかっこいいですよ。まず、洗面台掃除。朝使ったらきれいに掃除する。洗面台に何も残さないよう家人を...
最近部屋の掃除、整理をがんばっています。今年の目標は、すっきり片付いた生活です。今まだできてないのですが本来、本気で片付けたらすべてのものは収納に収まるはず、収まるべき。収納できないのは、物が多いか収納が少ないかどちらか。今のところ収納を増やす予定はないので、収納に収まるまでものを減らすことが目標です。また、ものを出しっぱなしにする原因は、出しにくい、しまいにくいから、そこらへんに出しっぱなしにし...
私は3種類です。洗濯洗剤、石けん、歯磨き粉。日本で化学製品の豊富さに圧倒されます。洗剤だけでも何種類あるでしょう?ちなみに、南の果ての小国で始末して生活してる我が家で使っている洗剤をリストにしてみますと。石けん、洗顔とか髭剃り一般に、スキンヘッドは石けんオンリー♪歯磨き粉、ウェレダの塩ベースのやつ。洗濯洗剤、奥さんに言わせるとなんか洗剤ではないらしいエコ系の洗濯洗剤。あと、たまに使うクリームクレンザ...