fc2ブログ

Entries

洗濯ネットとこまめな洗濯

最近気がついた、洗濯を楽にする方法です。靴下を全部洗濯ネットに入れて洗濯する。量がたまらないうちにまめに洗濯する。本当の洗濯とは、洗うことではなく、干すこととたたむことです。洗濯はスイッチ押すだけで洗濯機がするのですから、洗剤の量間違えないくらいで、後は家電メーカの技術ですっきりでしょう。靴下とか、あとハンカチなど小物、洗濯はさみのハンガーにかけるようなものは、全部洗濯ネットに入れます。これは痛ま...

洗濯するって、干すことなんですよね

いまたまたま、洗濯に集中してるわけですが w。よく考えると洗濯するって、ほとんどの作業を洗濯機がするわけで、本当に洗濯する労力っていうのは、いかに効率よく乾く干し方をするか、干した後仕舞うまでの手数をいかに減らすか、なんですよね。語学学校に通いホームステイしていたころ。ハンガーにシャツを掛けて干して、そのまま取り込んでチェストにひっかけたら、「すごい方法ね」って感心しつつホストファミリーの奥さんはそ...

ファスナーやベルクロの洗濯

たまに、買った物の洗濯方法とかを真面目に読むと色々発見があります。僕が目からウロコだったのは、掲題の、ベルクロのついてる物、ファスナー、チャックのある物は閉めて洗濯する。でした。バリバリは、開けたまま洗濯すると、なんか他の洗濯物の綿毛や、下手すると他の風合いのよい服などにひっつきます。それを防ぐにはきっちり止めてから洗濯する。普段緩めとかで引っ掛ける側が出てるとかそういう状態ではなく、洗濯する時は...

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。