齢 46 ですが、物忘れが昔より多いのでメモ、電子ガジェットなどに頼ったりと工夫はしてますが若い人にはかないません。そんなことより、もっと歳いったときのこと。ボケないためにはのびのびとやりたいことを毎日こなして過ごさないといけないなと思います。なにか、ペットの世話とか、庭の手入れとか、なにせ細かい仕事があることが刺激になるのだと思います。いけないのは、周りが「あれするな、これするな」と制限をかけて好き...
正直な話、3時間の時差ぼけ解消するのに 1週間かかります。ほんとおっさんです。また、老眼が進んだみたいで、運転用のきちっとしたメガネかけると近くのものがぜんぜん見えません。困ったもんです。強度近視の老眼鏡とか、遠近両用メガネってどんなものなのかと思っていましたが、実際は、老眼鏡:矯正度のひくいメガネ。僕は強度近視で +7 位なのですが、パソコン用読書用には、+6 とかそういう感じです、+5度とかまで落と...
右 BC8.6 DIA 14.2 SPH -6.50 CYL -0.75 AX 180左 BC8.6 DIA 14.2 SPH -7.00 CYL -0.75 AX 180なんか、ボシュロム トーリック 1Day 30枚 1箱づつ注文した。強度近視の乱視のコンタクツ。コンタクトレンズ 注文 乱視 使い捨て...
去年、ビーポレンを真面目に飲んでたおかげか、花粉症が出ませんでした。今年もしばらく前から真面目に飲んでいます。しかし、ここ数日自転車で走ってると、目にゴミが入るような感覚。なーんか、身の回りがざらついてるような気がする。これは、、、花粉症でしょうか。ここでビーポレンの量をすこし増やして、と。たしか 2週間ほどのはずだから、ここが正念場。今ちょうど桜が満開です。週末はお花見がたくさんあります。これはい...
ここのところずっと雨が降り続く中、この土曜と日曜は久しぶりにすっきりと晴れました。まぁ、晴れていても薄く降って大きな虹を見せてくれたりもしましたがおおむね晴れ。近くの公園に羊を見にいきました、ちょうど今頃子羊が生まれているので冷やかしに?見に行ってきました。まぁ、元気なことで。生まれて間もないのに、雨続きのせいか、羊毛がなんかもう汚れ始めてましたけど、親羊よりは白かったです。そうそう、マグノリアも...
最近涙もろくて。カミナリ親父。夕張メロン熊に笑いすぎ。他にも年をとると感情の起伏が激しく、抑制することがむつかしく。まぁそうなる時期があると。ちょっとしたことに、怒ってしまう、泣いてしまう、落ち込んでしまう。昔なら、受け入れられた、受け流せたことに、敏感に反応してしまう。容量が小さくなるような。でもこれは、外の環境の変化ではなく、自分の反応が変わっているのだと理解しているとすこし対応しやすく。何も...
なんか、すぐ太ります。40代になると、基礎代謝とかいう生きるのに必要なカロリーが少なくなるとか。消費が少ないので、たくさん取り込むと余計な分、太る訳、とか。そら見事なもんです、月 100km 走って 1kg づつしか落ちなかったのに、デイライトセイビングが終わって走る距離が半分になったら、ボンボンふとります。理想 58kg 油断して 63kg っていいな、なりたいな。と思い始めてたのが、一気に理想 +5kg(練習に力入れる前と...
あたたかくなってきたのかも知れません。夜の寒さはさほど厳しくなく、ひょっとすると窓を開けて寝てももう平気かも。先日新しい枕を買いました、先日まで使っていたのは、もう、なぜか何年もウチに居るぬいぐるみよりヘタってましたので、買い換えました。今のはパンパン。なんかビジネスホテルみたいです。ふと、父の容体を弟から聞いていて、すごいなと思ったのは。その回復ぶり。なんかほら、よく言うじゃないですか、脳細胞は...
風邪ではなく花粉症のようです。いまづおうも花粉が一番濃い時みたいです。喉の奥がちょっと痛くて、鼻が少し。ま、ビーポーレンでは完全には抑えられなかったようですが、最高にひどい状態でこの程度ならまぁいいかも。いつもこの季節、風邪の引き初めと思って風邪薬を飲んで、それでも何日も治らなくて、はたと花粉症であることに気がつくんでした。同じアレルギーの同僚も今一番きつそうです。最近のこと仕事が忙しいです。定時...
いつも同じときに、ズルズルになる同僚が、今朝、ぶへんぶへん「どう?僕は、今日から始まったよ」と。。。?まじでつか?僕、まだ、何ともないんですけど、今のところ。ビーポレン(花粉)やってくれたのか?信じていいのか?まじ、勝ち組? <あほ。ともあれ、ふくらはぎ、筋肉は痛いです。でも、関節痛、花粉症は、ひどくありません。よかったよかった。...