fc2ブログ

Entries

関節痛とストレッチ

運動の後の筋肉痛は心地よいものです。が、関節痛は嫌なものです。関節痛がある時は、動かさないのが一番いいと思います。経験から、膝やかかとの関節痛がある時は、無理に動かしません。消炎剤とかは塗ることもありますが、強いマッサージもしません。まるでギプスをつけてるように、そおっとそおっと動きます。無理に可動範囲を広げるようなストレッチも、痛みがあるうちはしません。早くて3日、 ひどいと1-2 週間ぐらいそんな風...

ホクロがアザになって灰になる?

病院ネタ、その2です。ashy dermatosis という病気だそうです。まぁ、放置して構わないそうで、美容上の問題以外は別に問題ないそうです。僕みたいなおっちゃんに美容って。。。ちょうど前回帰国した、3年ほど前、大きめのほくろが出来ていました。ふだん見えないところで、シャワーの時触ってポツッとあったので、前回の帰国時に見てもらいました。大きくならなければ放置してよい、とのことで放置してました。ある日、ぽろっと...

下からの変化を認める

20年後の自分がどうなっているか考えるとき。周りの20歳年上の人のことを観察します。次第に気がついたのは、年をとると下からの変化(の提案)を受け入れなくなることでしょうか。自分が成功している人に特に顕著で、今まで自分がこうやってうまく行っていたのだから、と新しいアイデアを好みません、特に部下や家族からなど。身近な人からの変化の提案を(無料でも)無視するのです。ですが、不思議なことに、コンサルタントなど...

正しい姿勢、PCを使うとき

HP の PC を買うとなんか、Start のあたりから直接読めるのだけど。いい内容なのでお勧め。PC を使うときの正しい姿勢について。仕事で長時間 PC を使う人が腱鞘炎や肩こり腰痛に悩まされないように正しい姿勢の決め方や工夫の仕方について書いてあります。快適に使用していただくためにユーザーズガイドhttp://www.hp.com/ergo/pdfs/417893-293.pdf1.3MB くらい、おおきい(笑)ファイルです読まなくてもいい取説の類が多いですが...

膝痛

走りすぎて膝を痛め、ちょっとレースの参加を見合わせているのですが。これって、普通の老化現象?とびびってしまいました。冬が始まり寒くなっています。朝一番に「ぴきっ」と来ることが多いことに気がついて、今朝から起きたら足のストレッチをしてから動くようにしました。いいアイデアと思いブログネタだなー、と思ったのですが。は、これはひょっとして、、、ただの老化現象?と、「すこやか」カテゴリー追加(笑あーもう、よ...

老眼とか早起きとか

老眼とか早起きとかいや、恐ろしいことに始まってますわ。先日、奥さんの使い捨てコンタクト貸して貰ったんですが、それがちょいきつめで。ほしたらどうなったかって?、地図とか細かい文字見るのがつらい。やや遠めにして見る。は?このしぐさ、老眼?多分そうです。以前、PC 用には緩いメガネ、遊び用の強いめがねがいいでつ。って。これ結局、老眼とってことやと思います。ぴっちしあう近眼用のコンタクトでは近くに焦点があわ...

突然の足首痛、膝痛の防止方法

突然の足首痛、膝痛の防止方法足はランナーの命! ってまじめにマラソンしてる訳ではないのだけど。そろそろハーフマラソンなのでできる範囲で練習してる。仕事の忙しさに甘えてさぼり気味だ、でも最低限怪我しないトレーニングだけは、と、ぼちぼちがんばってる、もう記録狙いは無理、秋の 8.4 Km より練習できてない。練習を始めたころ、原因不明のかかとの痛みを感じて走れなくなったりした。昔、走ってないころからからそんな...

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。