最近は、朝 45分 ジョギングを平日ほぼ毎日週末は、15km 1時間半 くらいのジョギング 1回プールは、週 4回 1時間 2km 程度自転車は、たまに必要な移動くらいでかなり減りました。そういえば、マウンテンバイクを買って何度かマウンテンバイクコースを走りました。運良く教えてくれる人が身近にいるので、一緒に行ったときには見てもらっていますが、マウンテンバイクの体重移動の難しさと楽しさ、これがロードの強化に...
自転車は通勤で、往復 23km 弱を 45分 45分 の 2回、帰りにはかなり高低差があり家に着くと汗でぼとぼと。週4日、木曜はスイムイベントに行くので車。スイムは、週 2-3 回のクラス、1回 2.0 - 2.5km のプール とスイムイベント 2km オーシャンスイム。そろそろ、スイミング教室のない日と、週末に ラン、 といってもほんの少し、5-10km 程度入れようかなと思っています。金曜は完全休みかな。てな感じですごしてると、やっぱりちょ...
定点観測の動画とか見たんですけど、よほどの事情がない限り 5分/km より早いランナーは皇居まわり走るべきではないですね。 6分/km に最適な雰囲気と思いました。友達と世間話しながら走るのによさそうですね。追記:あ、分かった!歩行者の最高速度を制限すればいいと思う(笑...
週に 2-3 回のプール、ドリルも含めて 1 回 1 時間およそ 2 km。自転車通勤 片道 11.5 km 40-45 分 往復 23 km 週に 5日。ジョギング 週 5 km を 1-2 回。プールの距離は、1年ほどずっと同じペース。引っ越してから自転車の距離が長くなりました。冬は日が短いのでジョギングがほとんどできません。帰りの自転車の通勤時間が伸びたため、帰ってから走りに行くこともほとんどなくなりました。ジョギングは週末の、土日に走るか走ら...
かなり久しぶりの 10 km ロードランニングイベントに参加してきました。タイムは 44 分 33 秒 とパッとしませんが、実際はコースの都合距離は 10 km 以上で高低差が激しかったため全体のタイムも控えめでした。順位は 総合 7/267 40 代男性 ディビジョン 1/44。おー ファンランイベントとはいえ、ディビジョンとはいえ、1 位は多分初めてのポジションです。実はこのコースで走るのは初めて。というのも毎年は 5 月に今日のコースを...
寒いです、南極からの寒気団が猛威をふるって、朝の気温も一桁。うれしいのは、先日冬至を過ぎました。これからは日が長くなります。夏へ向かって GO! GO! です。北半球で言うところの冬至を祝うセレモニーといえば、そうクリスマス。今南半球はクリスマスのころの感じです。なんか、マッチを売ってる少女の意識が遠くなるような、そんな感じの日々なのです。寒さはこれから、まだまだぐっと来ますが、日が伸びるというだけで精神...
久しぶりにオフロードを走ってきました。レースではなくてランニング部のクラブランでした。夏の間は、ロードばかりで、トレランは久しぶりでした。走っているうちに慣れてきて後半は楽しく走れましたが前半は、小さい石もいちいち気になってひやひやしながら走ってました。6km ほどのループコースをクラブメンバーの人と様子を見ながら逆送などをこなして結局 3周。1周 45分から 50分で走れて気持ちのいいランでした。最近...
この夏の 1週間のルーチンを記録。クリスマス休暇が明けてからの数ヶ月ほぼ同じ毎日をすごしていました。月曜日、自転車で会社往復(10km)、プール 1時間 (2 - 2.6 km)火曜日、自転車で会社往復(10km)、ラン 1時間 (10 km)水曜日、自転車で会社往復(10km)、プール 1時間 (2 - 2.6 km)木曜日、オーシャンスイムイベント (2000 m)金曜日、自転車で会社往復(10km)、休み土曜日、どこかのクラブラン 1時間 ( 5-10 km)、か、サイ...
土曜に湖の周りを1周する、約 160km のリレー大会に出場してきました。第 2区 14.1km を 59分でした。自分の見積もりが、1時間 5分で、それより早く走れて満足してます。というより、目的がタイムではなくお祭りのイベントなのであまり本気で走るのは恥ずかしいのですが、やっぱり走るからには、本気になってしまいます。ちなみにうちの会社で歴代 2区のコースレコードは 58分でその記録を破ることはできませんでした。残念ですが...
郊外の農業の町のジョガークラブ主催のハーフマラソンに行ってきました。もう何年目でしょうか?今日の記録は、1 時間 29 分 5 秒でした。とてもよい記録ですが、また停滞期に入ったようです。目標は、1 時間 25分なのですが、この 5分がなかなか縮まりません。以前ハーフ 1 時間 45 分前後が長かったように、この 1 時間 30 分も長いです。何かしらブレイクスルーがないとこの壁もなかなか厚そうです。前の 1.45 の壁は自転車を始...