fc2ブログ

Entries

クリスマスに着物と下駄とタヒチアンウクレレ

ラノベのタイトルか。今日は今年最後の出勤日。といっても、なんか午前中、形だけ会社に行くって感じの日。午後は競馬場に移動して、クリスマスパーティ。毎年タイムシートの項目に悩む、とてもつけにくい 4 時間。管理(間接)業務、その他、クリスマスパーティ 4.0 h てことにしていますが。早めにうちに帰って、着物に着替えて、タヒチアンウクレレ持って会場に。晴れてよかった。いやぁ、お世辞もあるのだろうけど、ウケます。...

クリスマスは「蛍の光」?

会社の最終日は、クリスマスパーティーで終わります。午後は競馬場のファンクションルームを借りきってのパーティーです。パーティですから楽しく、服装もそれなりにと「民族衣装」今年も着物で行きます。イベント大好きな中国人の奥さん。今年は、「蛍の光」各国語バージョンで行きたいと。数少ない「日本人」ということで誘われました。で、「何か楽器できる?」という話に。。。なもんで、夏のクリスマスパーティ。着物を来て、...

ウクレレ工房にて

うちの奥さんのギターの修理をお願いしに、町のウクレレ、フィドル工房に行ってきました。知る人ぞ知るローカルブランド。たまたま友達がその数少ない知る人。で、弦楽器の職人さんがいるので町でギター、ウクレレやバイオリン、弦楽器の修理を頼もうとすると大抵ここにたどり着く。町のウクレレ界の重鎮がここにいる。ウクレレ好きで、ギターは商売のため仕方なくしてると噂に聞く。前にイベントでその友達に紹介されてちょっと話...

コンデンサマイク、電子工作かな

ウクレレにコンデンサマイクをつけた。ピックアップの替わりに。はじめパソコンのマイク入力、リングから給電しようと思ったけど失敗。パソコンのマイク入力端子のリング(ティップ TIP 先でも GND 根元、シールドでもない 2番目のリング)には、たしかに 5V とか出てきてるけど。これは PC 内ですでに電流制限抵抗がかましてあるようで、最小限の電流しか取り出せない。ここまで条件がわかったてたらテスター 1個で自分の PC の電...

イーグルスの勝ち

ギター教室行ってきました。また帰ってすぐ、ギターの復習ではなく、いきなりキーボードに向かってますが。最近一応歌に入って、楽しくなって来ました。最近は、授業の初めに生徒が持ち寄った好きな曲を、先生が見定めて、じゃこれに。という段取りです。そう、ここで自分が持ち歌(?)を勧めればいいんですよ。あ、このスタイル、先生が手を汚さないという、うまいやり方ですよね。でも、楽器の練習する時の楽譜ぐらいは、ほんとフ...

侍ジャイアンツ

W何とかのニュースを見てたころ。なんで今頃「侍ジャイアンツ」? としばらく不思議に思ってたのですが。はい、侍ジャパンでしたね野球はあまり興味はないのですが、ジャイアンツが嫌いな反体制派(僕が子供のころの話です)ですが、侍ジャイアンツだけは大好きでした。うちの奥さんも、「TV 時間気にして本気で見てたの、侍ジャイアンツくらい」と言うくらいのファンです。でネットでコード譜でも探すと、まぁありません。某団体が妨...

楽典がおもしろすぎ

えー、楽天ラクテンではありません、ガクテンです。音楽理論の初歩の教科書なのですが、本は持ってないので、ネットやらで勉強してます。コレが、おもろいのです。ホンマに。男性を引きつける趣味、いろいろあります。釣り、ゴルフ、麻雀。なんかこうシテテマティックで理論があって。理路整然と。。。ゴルフは完全に物理ですし、麻雀は数学(確率)釣りの、仕掛けやら竿やら、パチンコ?、ダーツ、ビリヤードなんかも、道具のシステ...

さて、ギター教室ですが

週一回のギター教室では。先々週に マイナーコードの押さえ方をならいまして。先週は 7thコードの押さえ方をならいました。もう今日ぐらい、曲に行くのかな?と思いました。が、メジャーなコード進行に沿って、いちにいさんし、にいにいさんし、と GCDG とか ADEA とか。ま、まだ曲ではありませんが、やっとなんか、楽器の練習らしくなってきました。コードは maj7 系を習いました。いま、楽器、語学やスポーツ始めるにいい時だ...

AEF を

ギター教室で、A E F を習いました。F の4弦目を小指で押さえるというのは、ウクレレからの延長で来た僕には新鮮でした。あぁ、そうくるんか。と。今日は 8人ときっちり人数減ってますが。新しく来た人もいました。年配の方。。。今日は僕が一番か二番目に若い。初めての人、なんか、みんなと知り合いみたいです。そういえば、みんなファーストネームで呼び合って。もう名前覚えてるのか、すごいな。欧米人。練習がだれてくると話...

初めてのギター教室

なんや、このタイトルは。。。ともあれ、始めてのギター教室に行ってきました。地元のコミュニティーエデュケイションのクラス。なんとか文化教室みたいな、社会人向けの夕方、夜の学校です。前に英語教室とかにも通ってた学校。週 1回 1時間。Guitar Gettng started 15 週で、$50 です。1クラス、今日は欠席の人も多く、 10 人くらい。生徒は、老夫婦 2組、おじいさん 3人、僕ぐらいの男性 二人と女性 1人、、、老、いくつある?...

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。