引越しに使う箱は、バナナ箱が便利です、日本で言うところの「みかん箱」に相当します。横から見ると ダンボーみたいな穴があいてます。上下さかさまで、あの口は手を入れるもち手、目は空気穴です、いや、今そんなことはどうでもいいのです。バナナ箱は、スーパーに行けばただでもらえるし、形も比較的そろっているので便利です。もともと重いものを運ぶ箱なので結構頑丈な部類です。問題は、ちょっと小さい。軽いものをたくさん...
引越しにかかった費用は、($1 100 円 $100 で1 万円な感覚です)住んでいた部屋のカーペット掃除 $120+、勝手に植えた植木の片付け $75、2 トントラック1日レンタル $170 。敷金、(ボンド)が 3 週間戻ってきて、今度の家のボンドが 2週間分で、1週間分残して右から左に。浮いた 1週間の家賃が $350 なのでトラックのレンタルと掃除代に消えていく感じです。ベッドが $200 で売れたのでちょっとプラスに浮いた感じでしょうか。...
必要な空間は、いわゆる 1 ベッドルーム とリビングダイニング、それに物置。物置はうまくいくとガレージ兼用でいい。僕がミニマリスト憧れ系、奥さんが「だんしゃり」大好きとベクトルが似ているので物が減っています。最近引越しを考えるようになってきました。物が減ると昔と少し事情が変わってきました。二人とも私物はクローゼット1個ずつに収まっていて、共用の本棚は寝室にあります。台所用品などはもちろんキッチンに。洗...
投資にまつわる僕の問題点、愛着先日、いい車の出物があった。安くて走行距離が短く(30,000km)、僕的には新車?って感じだった。いまブルーサンダー(80,00km)と呼んでるリッターカーに乗っているが、チト排気量が少なく、坂が多い街では、がんばることが多く、次はもう少し排気量の大きい奴。と思っていた。また縁があって、見た目は古いが良く走る 2台目、200,000km 超、退色しているので、色は見る人によって、銀とか灰色と...
引越し資金計画理想は、広さが同じで、いい環境のところに引越し、家賃が安くなり。ガソリン代含む経費が増えたとして、支払額は、今と変わらないこと。そんな都合のいい話はなかなか無い。脚を棒にして物件を尋ね歩いてやっと見つかるかどうかだろう。家賃は高い、また上がっていく。これは不思議なことだ。不動産を購入して年月がたつと家自体の価格は目減りするのに、家賃となると、住む家が古くなっていくにかかわらず、同じか...
最近引越しを考えている。ので引越しカテゴリー。これは、本当に自分の記録用やなぁ。。今住んでいるアパートは、そこそこきれいでセキュリティーもしっかりしていて、特に大きな問題は無い。だけどちょっと高い。そこで引越しを考えているのだけど。なかなかいい物件が無い。賃貸で引っ越す場合、今より安くて広くて緑の多い家を探している。眺望は特別良くはなくとも、悪くない物件。はじめ、会社から遠くても良いかと思ったけど...