fc2ブログ

Entries

炭水化物抜きダイエットがはやってしまった理由 砂糖は別表示!

単糖類 砂糖 Suger の摂取を減らすのはよいけど、「炭水化物」 (でんぷんとか含めて)全体を摂らないのはいろいろ問題があるのに。 GI 何とかダイエットのほうが理にかなってると思う。原因のひとつに日本の加工食品の成分表示方法に問題があるのだと思う。砂糖を炭水化物と表示してよい。炭水化物中に砂糖がどれだけか表示する義務がない。これが問題で、砂糖を減らすダイエットをさせたくても正確にできないから、大雑把に「炭...

お鍋でご飯を炊く

インディカ米に続き、ジャポニカ米というんでしょうか?普通のお米を炊きます。普通のお米を炊飯ジャーのように炊きます。蓋をしたまま、水分が良い感じになくなりお米も柔らかくなるのが目標です。お米 500g 20cm 多層鍋 透明なフタ付き。水は、600cc 目安でしょうか。お米を洗い、水を切って鍋に入れます。ザルにお米を入れて流水で研ぎます、シャカシャカ使ってもいいでしょう。最初の1-2回は手早くすすぐと糠臭さが減るという...

インディカ米のぱらっとさっぱり、鍋で炊く

長粒米 インディカ米 を食べましょう。長い米 その昔タイ米とか言われてたやつですね。ざくっと申しますと、パスタのように塩で 10分 茹でこぼして、ぱらっとした感じでいただきます。用意するものは、20cm 多層鍋、ガラス蓋、電熱コンロ、300cc 密封容器 5個、インディカ米 400g 塩 大匙 1-2杯、水、ざる。20 cm の多層鍋に 1.5 L の水と大匙 1-2 杯の塩を沸騰させます コンロの 100% 一番強火です。このとき、スプリットレンティ...

ピルクル 65ml WHO 5g と トクホ と MSG

WHO が 一日砂糖 5g 以下という新基準を出しつつ、トクホ認定ピルクルが 65 ml/日 で騒ぎになって(10g/日程度かな)1商品 500cc-1l 甘い飲料を1日で飲んでも健康に害が無いとコメントするメーカー 欧米人の思い込みもさる事ながら、日本のトクホ基準も砂糖に甘い < 笑欧米では(笑い)脂肪 Fat ばかりが注目され 砂糖は無視に近いです。照り焼きチキン丼、98 % fat free でヘルシー < 脂は少ないのだろうけど、照り焼きのタレは...

炭水化物と糖

個人の意見ですが、ご飯や炭水化物を減らすダイエットには反対で、砂糖、糖を減らすダイエットには賛成です。ここで言う炭水化物とはでんぷん(ご飯、うどん、パスタ、トウモロコシ)甘くない奴のことです。糖とは、果糖、ブドウ糖、液糖?甘いやつです。ちょっと前に流行った GI 値とかも参考になるかも、私は詳しくありませんが。甘い液体は敵! 炭水化物と言われてでも甘くない(ご飯、麺)なら OK! これが目安では?糖は、血...

朝食抜きやめました

25 年以上 朝ごはんを食べる習慣が無かったのですが、最近朝を食べるようになりました 47歳。コップに水 2 杯以上と バナナ 1 本で 45 分のラン、昼までにお茶数杯とりんご 1個 日本のりんごだと半分くらいです。これで、朝ごはんを食べない人は効率が悪いとかネガティブな意見を跳ね返せますね。なんせ僕は「朝ごはんを食べる」ひとなのですから。この量で朝からフルマラソンとか、朝一オーシャンスイムイベントでも大丈夫です。...

作り置き カレー粉に入れてはいけないもの

常備カレー粉には、チリとフェネグリークは入ないほうがいいと思います。我が家カレーのカレー粉を作るレシピは自分で、我が家流で確立するのがよいと思います。が、作り置き、日々消費するような日常カレー粉を作るよい方法は、作り置きのカレー粉に、辛味付けのチリ類と、加齢臭ブーストさせるフェネグリーク粉末は使わないほうがいいと思います。で、辛味のないカレー粉ができます。それに辛味をつけるときに、七味とうがらし(...

耐熱ガラスの 20cm 鍋蓋なんとかせな

また割ってしまいました。なべのふた。本体がステンレス多層なべ、本体はめったなことで壊れる理由もなく、なべのふただけ、不注意で落として割ってしまいます。こまったことにこれがあまり売ってないのです。たまに見つかると、それ鍋の本体が買える値段!これには前にも悩まされ、日本に帰ったときにコーナンで数百円で買えてとてもうれしかったことを思い出します。米をたくときや、冷蔵庫の中でも残量が確認できたりと、ガラス...

最近の会社での間食(おやつ)

その昔クラッカー クッキー ウィートビックス(+味噌汁)とか食べてましたが飽きて食べなくなってました。最近は、バナナとミックス、、種?ナッツ?です。+ドライフルーツとかバナナはまぁ、いわゆるバナナ。ミックスは、プラスチックのパックに種とナッツとドライフルーツ。気が向いたらつまんでます。ひまわりの種、かぼちゃの種アーモンド、ロースト無塩干しぶどう、数種 < このドライフルーツの甘みがなんとも干しイチジク...

長い米の炊き方

ロンググレインライス、いわゆるタイ米とか長粒米のおいしい炊き方。炊くというよりは茹でこぼす感じです。20 cm ステンレス多層鍋、ざる、電気コンロ目盛り6まで 大(20 cm)コンロにて。米と水と、雑穀や豆などを準備。2-3 カップまでは、ほとんど同じ炊き方で大丈夫です。最大目盛り 6 でお湯を沸かします。多めに、後述しますが量は大切ではありません、パスタを茹でるときの大目のお湯でという感じで。塩を投入、1-2 スプーン...

Appendix

プロフィール

や ま

Author:や ま
No Script
Ad block plus
Flash block
DuckDuckGo

 
 海外で働く、バブルな頃のヲタ系電子エンジニア。ガンダームー、ガンダムッ、、、Visor DX、Think PAD、eTrex

 休暇を楽しむ為、しぶしぶ会社に行ってます。

 音楽、スポーツ、料理、車、'80 - '90 映画、と、今は堅気です(笑

 よろしくおねがいします。